宇治金時シフォン~スクエア・抹茶リキュールで~
【作った日:2017年6月29日】
おひるねこさん(id:mococaramel)のブログで見てずっと作ってみたかったスクエアシフォンケーキ。
あれからどれほどの時が流れたでしょうか・・・ *1
ずっと放置されていた桜の塩漬けがあったのでそれをやっつけたくて宇治抹茶シフォンを。
材料
卵黄、砂糖、サラダ油、粒あん、桜の塩漬けのみじん切り。
それにメレンゲと粉類を混ぜるのですが、が、が、、、、、
ここにきて抹茶がないことに気付く。
2日前まではあったのに・・・・・・!!!!!
こういうことは同居していれば良くあります。ないものはないので仕方ない。必要なものは各自確保しましょう。
そういうわけで抹茶リキュールを追加で入れてみた。
牛乳やお砂糖を既に用意してしまってからだったので、水分と糖分が多すぎになってしまいそうで、気持ちだけ入れた、みたいな中途半端な感じに。
焼き上がり
ひょ〜〜〜〜〜〜〜!
桜がっっ可愛いっっっっ
切っても可愛いな。
味は、あんこの甘みと桜の塩漬けのしょっぱみがとても良く合っていて美味しかったです。
ほんの〜り抹茶味。ただし、抹茶の色は全く出ていない。
いつものシフォンより食感しっかりめ。
しっとりふにゃん、な、いつものシフォンも大好きだけどこれも良い。
フツーのシフォンをいっつも潰して食べたいと言っているいのっちは、このしっかりめがお気に召した様で美味しい美味しいと言って食べていた。
レシピはこちらから。

バターなしでおいしい ケーキとマフィン: 植物油を使うから作りやすくて、ふんわり、かろやか
- 作者: 吉川文子
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2015/05/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
おひるねこさんがブログに書いてくれなかったらもしかしたら一生作ることがなかったかもしれないスクエアシフォン。(作りたい!!と思ってからも1年経ってるし)
今度はバニラで作ってみようかなぁと思ってます。
ありがとうございました〜〜。