◯△

作った記録です。不定休で午後3時に更新

栗大福(小)〜こしあん〜

 

【作った日:2016年12月22日】

 

栃餅のイメージで栗餅を作ってみました。

 

f:id:dangomushin:20161228233002j:plain

 

中に栗が入ってるんではなくて、お餅側に栗の粉を混入させた。

もち粉と栗粉を一緒にしてから練って蒸し上げてみた。

 

餡を入れて餅を丸めるのは、子供の頃に祖母に仕込まれたのでなかなか得意。

 

得意な割には大きさ揃ってない。

祖母はいつも上手に同じ大きさに餅を分割していましたが。

 

 

断面図は撮ってないので、替わりに少しアップにした写真を。

f:id:dangomushin:20161228233016j:plain

(これ、要る?)

 

 

餅に入れた栗粉をケチって少しにした*1ので、餅の味のそのはるか遠くにほんのりと栗の味を感じる仕様。

 

 

 

*1:さらに残した栗粉でトロフィエ(パスタ)を作ろうと思っている

オーバーナイト食パン

 

【作った日:2016年12月21日】

 

初めてオーバーナイトの食パンを作りました。

 

f:id:dangomushin:20161228090045j:plain

 

甘いサンドイッチ。

 

  • 「繕い裁つ人のチーズケーキのレアチーズケーキ部分と生クリーム」×こしあん
  • 「繕い裁つ人のチーズケーキのレアチーズケーキ部分と生クリーム」×オレンジマーマレード
  • バター×こしあん
  • バター×オレンジマーマレード
  • バター×杏ジャム

 

 残りのパンは晩御飯のフライの衣になりました。

 

 

食パンは、しっとり感とキメの細かさはそんなになくて、何ていうのかな・・・

野球少年(守備はファースト)みたいな感じ。

 

と、言ってみたけど、例えが独特すぎでは?

 

いつも同じ本のレシピから作ってるプチパンに近かったです。

 

少しのイーストでゆっくり発酵パン?こんな方法があったんだ。おいしさ再発見!

少しのイーストでゆっくり発酵パン?こんな方法があったんだ。おいしさ再発見!

 

 

↑同じ本

 

 

もっとこねるべきだったかな。

 

シュトレン〜レーズンなし・チョコブルーベリークランベリー入〜

 

【作った日:2016年12月6日】

 

本当は、10月の終わりに作ろうと思ってたやつです。

でも、先送り先送りして、結局12月。

たっぷり2か月くらい熟成できたらいいなぁと思ってたけど。

 

dangomushin.hatenablog.com

 

シュトレンについての思い(思い?)はすでにこちら↑に書いたので、置いといて、作ります。

  

 

 

まず、ラム漬けにしておいたドライクランベリーとドライブルーベリーとレモンピールに粉をまぶす。

f:id:dangomushin:20161227140426j:plain

 

ローストして半分に切ったアーモンド

f:id:dangomushin:20161227140456j:plain

 

続きを読む

繕い裁つ人のチーズケーキ〜グレーテルのかまど〜

 

【作った日:2016年12月19日】

 

dangomushinmaking.hatenadiary.com

 前に↑を作った後、NHKグレーテルのかまどで繕い裁つ人のチーズケーキの作り方をしていて、必ずリベンジすると誓った。

 

 

www.nhk.or.jp

 

作ります。

 

f:id:dangomushin:20161226144509j:plain

レシピ通りに・・・

 

f:id:dangomushin:20161226144523j:plain

レシピ通り・・・

 

f:id:dangomushin:20161226144549j:plain

レシピ通り。

 

f:id:dangomushin:20161226145643j:plain

とにかくレシピ通りに。

 

f:id:dangomushin:20161226144642j:plain

あとはナッペして・・・

 

 

 

 

出来た。

f:id:dangomushin:20161226145840j:plain

 

もちろんこの時も

 

f:id:dangomushin:20161226145901j:plain

 

大きなスプーンでがぶりです。

 

f:id:dangomushin:20161226145851j:plain

 

いただきます。

f:id:dangomushin:20161226145859j:plain

 

レアチーズケーキはしゅわっしゅわで備前屋の淡雪*1に近い。

 

スフレ部分は、カマンベールが入ってるおかげで、結構濃厚さがある。

美味しい。

 

けどね、けどね。

 

f:id:dangomushin:20161226145911j:plain

 

この時点でお腹いっぱい。

 

が、食べ進め・・・・

 

f:id:dangomushin:20161226145911j:plain

f:id:dangomushin:20161226145923j:plain

 

断面はこんな感じ。

 

でもやはり完食は無理だった。

 

f:id:dangomushin:20161226150415j:plain

綺麗なとこを切り分けて、お義母さんと食べました。

お義母さんは「お店のよりすごい〜〜〜〜!」と言ってくれました。

だいたい何でも褒めてくれます。

 

1日で作って、初日にガブガブ食べたけど、翌日食べた時のが味が落ち着いて美味しくなっていた。

やっぱりスフレチーズケーキは前日に焼いて、寝かしておくべき。

 

 

ちゃんとしたレシピで作れて大変満足でした。

あとはナッペがもっとうまくできたらなぁ・・・。

しかしドーム型はレベル高すぎ。

 

 

それと、フロマージュブランが手に入らなかったので、

cookpad.com

これで代用しました。

でも、色んなレシピを見ても、フロマージュブランはヨーグルトで代用出来るってかいてあったので、あまり変わらないのだろうか?

 

 

 

 

 

 

*1:私はあまり好きじゃない

オートミールとチョコとアーモンドのビスケット〜暮しの手帖72・2014年10-11月号〜

 

【作った日:2016年12月14日】

 

先日読んだ本に、フラップジャックという食べ物の作り方が載っていて、どうしても作りたくなったので、オートミールを買ってきた。

 

フラップジャックを作るつもりだったのに、こうなった。

 

f:id:dangomushin:20161223142544j:plain

 

生地を伸ばして焼くだけのビスケット。

チョコとアーモンドは細かくしすぎないように、と注意書きがあったので粗めに刻んだんだけど、少し大きすぎた模様。

綿棒で伸ばしてる時に、引っかかって生地に穴が空いたり、均一に伸ばすことができなかった。

が、それも味ということで。

オリジナルということで。

世界にひとつということで。

言い訳がましいな。

 

 

冷めたら、手で割って保存。

 

f:id:dangomushin:20161223142550j:plain

 

 

山盛り。

 

 

とても美味しかったんだけど、アーモンドの皮はむいても良かったかも。

少し、渋さが目立った。

今度はチョコだけで作ろうかしら。

私はアーモンドチョコよりも、純粋なチョコが好き。

 

 

 

 

いよいよ2016年も暮れていきますね。

12月に作ったものは今年中に記録出来たら良いなぁと思ってるので、少しペースアップして記事投稿しようと思います。

 

 

 

シナモンスティック〜ではなくて、クッキーバージョン〜

 

【作った日:2016年12月9日】

 

美味しい美味しいといのっちがすごく気に入っていたあれ。

 

dangomushinmaking.hatenadiary.com

これ。

 

 

これを、スティックじゃなくて、ひらたくして作ってみたらどうか、と提案があったので、そうしてみた。

 

 

f:id:dangomushin:20161222161348j:plain

 

右下の方は、焼けてすぐに私がつまみ食いした。

やっぱりスティックにした方が美味しいと思いました。

 

 

と、言いつつも、これもすぐに売り切れた。

 

 

 

栗の渋皮煮のタルト

 

【作った日:2016年12月12日・13日】

 

私が今住んでいる場所は、栗の産地です。

道端に野良栗みたいなのもいっぱい生えてるし、昔からのおうちは栗の木が庭に生えているとこが多いようです。

栗農家さんでなくとも、おっきな栗がゴロゴロです。

我が家に栗の木はないけど、毎年いただくので、それをすごく楽しみにしています。

栗ご飯も美味しいけれど何といっても、お義母さんが作ってくれる渋皮煮が、とっても美味しいのです。

 

そして、今年はひとつ、決めていたことがありました。

栗の渋皮煮を使った栗づくしのタルトを作ること。

渋皮煮だけじゃなくて、パートシュクレにも栗の粉末を入れて、アパレイユも、栗のクリーム。

このタルトについては本当〜〜〜〜〜〜〜〜に悩んだ。

私のA型慎重几帳面な部分が騒ぎ出して、延々と分量についてあーでもないこーでもないをしていました。

9月の終わりからずっと。(どんだけ悩むん?)

だって、お義母さんが作ってくれた美味しい渋皮煮を使うので、失敗して無駄にすることは絶対に出来ないし。

 

 

栗の粉は栗をもらった時に作っておいたんだけど、これがまた面倒だった。

 

まず、この大きな栗です。

f:id:dangomushin:20161220221635j:plain

皮を剥きました。

続きを読む

生クリームオムレット

 

【作った日:2016年12月12日】

 

モンサンミッシェル風オムレツに小麦粉、水分、油分を少し入れて作ったオムレット生地に生クリームを挟んで食べた。

 

卵一個で、15cのスキレットちょうど。

蓋をしてじっっっっっくり焼き。

ひっくり返す時だけ、今年トップ5に入る集中力を要する。

 

 

 

へい!

f:id:dangomushin:20161218231531j:plain

 

なんか・・・予想以上に上手に出来上がってしまった・・・・・!!!!!!

 

こたつに入って、手づかみでかぶりつきました。

 

f:id:dangomushin:20161218231439j:plain

 

生クリームと生地の間には、オレンジマーマレードを塗ってあった(今画像を見て思い出した)。

シフォンケーキに似てるけど、それよりも粘りはなく、しっとり感のある焼き上がり。

 

 

今度はあんこと生クリーム入れて食べたい。

ていうかあんこと生クリーム食べたい。

生クリーム単体は苦手だけど、ジャムとかあんことかカスタードとかと組み合わせると好き。

 

 

 

豆乳もち

 

【作った日:2016年12月8日】

 

濃〜〜〜い豆乳が余ってたので、作ってみた。

 

f:id:dangomushin:20161213232638j:plain

 

片栗粉で作ったわらび餅みたいなやつ。

 

濃い豆乳だったので、豆腐に抹茶かけてる気持ちになった。

決して不味くはない。

 

 

決して不味くはなかったけれど・・・豆乳鍋や、汲み上げ湯葉にすべきだった。

 

 

 

 

おからクッキー〜暮しの手帖72・2014年10-11月号〜

 

【作った日:2016年12月7日】

 

このおからクッキーは「おからパウダー」を使うなかしましほさんのクッキー。

作りたいなぁと思いつつ、おからは買えど、おからパウダーをわざわざ買うタイプではない私はずっと作りあぐねていた。

が、先日、自分でおからパウダーを作ったので、この機に作ってみることに。

 

 

焼き上がり

f:id:dangomushin:20161213232615j:plain

 

前回のものより焼き時間が長く、かなり香ばしい。

 

自分で作ったおからパウダーなんで、あまりパウダーではない。

乾燥おからです!!!という感じで、ダマが結構あった。

けど、持ち前の適当さでそのまま作った。丁寧に粉砕すべきだったなぁと反省。

それと、もっと薄く延ばさないといけなかったけど、硬くて、適当なとこで妥協してしまったので、それも反省。

 

 

反省点は色々ありつつも程よい甘みで食べやすくて、すぐに売り切れてしまった。

前のやつのが良いなぁとか言われつつ。

 

 

おからクッキーは奥が深いっぽい。

まだおからはあるので、自分のベストを探ろうと思います。

 

 

ミルクフラン

 

【作った日:2016年12月5日】

 

洋梨のチョコフランを作る時に見つけた「ミルクフラン」と云うお菓子。

私はパングラタンとかフルーツグランが苦手なんだけど、見てたら美味しそうだな〜と思えてきたので作ってみた。

 

 

材料を混ぜてレンチンするだけ。めちゃくちゃ簡単なやつ。

 

f:id:dangomushin:20161212140613j:plain

 

やっぱりそんなに好きじゃなかった・・・。

 

今、他にもクラフティをいつか食べてみたいなぁと思ってるんだけど、私はそれも苦手だろうか。

キッシュもあまり好きになれなくて、自分は卵多めのあったかいやつが苦手なのかな・・・。

 

でも、みんなが美味しいって言ってたら食べたくなってしまう。

 

レーズンとかパイナップルはみんなが美味しいって言ってても、全く食べたくないのだけど、お菓子とかお料理は、苦手だと思ってたものでもレシピが変わると美味しくなったりすることがあるので、どうしても期待して作ってしまう。

 

 

そのループ。いい加減諦めろと自分に言いたい。

 

 

洋梨のチョコレートフラン〜おまけの猫クッキー〜

 

【作った日:2016年12月2日】

 

たくさん洋梨をいただいたので、1回作ってみたかった洋梨のタルトを。

せっかく美味しい洋梨だったので、生で乗せようかなぁとも思ったけど、私は煮てくたっとした果物のが好きなのでそのように。

それに生の洋梨は思う存分食べたし。

 

洋梨のタルトと言っても色々あるし、考えに考えた挙句、チョコレートと合わせることにした。

 

 

コンポート作り

f:id:dangomushin:20161209222154j:plain

  

種は、くり抜き器がなくても、小さじで綺麗に取れた。

縦に3等分にして、皮をむく。

 

続きを読む

 

© 2015 Okadango