◯△

作った記録です。不定休で午後3時に更新

スコーン〜こねるタイプ〜

 

【作った日:2016年11月2日】

 

ロールケーキを作った時に余った生クリームで、どうしても作ってみたいものがあった。

 

それが、 

おいしい!生地―スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に

おいしい!生地―スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に

 

ロールケーキと同じこの本に載ってるスコーン。

生クリーム使用。

 

生クリームを生地に練り込むスコーン、ってすごい美味しそうじゃないですか?

美味しそうです。

 

 

 

では早速。

f:id:dangomushin:20161111091809j:plain

我が家にはフードプロセッサーがないので、カードで。

 

 

・・・フードプロッセサーはないけど、ハンドブレンダーは手に入れたので、そちらでいけるんだろうか・・・

いや、やっぱそれをするなら別売りのチョッパー買わないとダメかな・・・

 

そんなことを思いながら、バターと粉類を切り混ぜる。

全粒粉は、家にあるグラハム粉をふるいにかけて、細かい粒子だけを入れてみた。

 

バターが米粒大になったら、水分を投入して、ある程度混ざったら台に出して、捏ねる。

 

 

が。

 

ねばねばの、ねっちゃねちゃの、もっちゃもちゃの、みょ〜〜〜〜〜ん。

 

(伝わりますでしょうか・・・伝わらないかもしれませんが進みます)

 

手にベタベタくっついて、全然捏ねてる感ないよ!!!という状態に。

 

けど、レシピに書いてある通り、捏ねないと・・・と思って必死。

本のお手本写真を見ても、生地がみょ〜〜〜〜んってなってる感じもないし、ていうか、めっちゃ綺麗にまとまってるし・・・私、分量間違えた・・・?

と、頭の中はぐるぐる。

そうこうしてる内に生地の温度も上がってきてたので、一旦冷蔵庫へ。

 

そして改めてレシピを見てみると、捏ねてる写真の下に「打ち粉をした台に・・・」の文字。

 

 

あ。

 

 

だよね。

 

 

相当苦戦してたんですが、打ち粉をしたら素晴らしく良い感じにまとまり、難なく捏ねることが出来ました。

私は学びを得ました。

 

そして伸ばして、型抜き*1して

 

 

出来上がり

f:id:dangomushin:20161111091852j:plain

 

苦戦した割には、よく膨らんで上出来では?

捏ねをもっとスマートに済ませてたら、もっと割れたかな?

 

f:id:dangomushin:20161111091900j:plain

 

かなり理想てきな見た目で、期待が高まります。

 

 

生地の観察

f:id:dangomushin:20161111094813j:plain

ほわぁ。

 

 

実食

f:id:dangomushin:20161111091857j:plain

 

お義父さんがお土産に買ってきてくれたみかんジャムと、生クリームの残りを乗っけて食べました。

 

こたつでスコーン。

 

外はサクリと香ばしく、中はほわほわと軽く柔らかく水分量も程良かった。

 

 

 

・・・このスコーンを、ベーキングパウダーでなく、イーストで発酵させて作ったらどうなるかなぁ、などということを考えている。

 

 

 

 

*1:また、紙コップを切って抜き型を作った

 

© 2015 Okadango